google.com, pub-7252137360151774, DIRECT, f08c47fec0942fa0 スタッフを定着させる簡単な方法 | 社会保障申請技術

『労務管理 = ルール化』ではありません

全力で頑張った挙げ句、労働環境を悪くしてしまう方法には2通りあります。

1つ目は、経験値の大小で支配と従属の立場関係を形成した職場。要するに「先輩」を基準にした職場です。先輩基準の集団の共通点は「新入社員から先に辞めていく」という結果です。

2つ目は、「失敗を禁止するルールを作る職場」です。業務には日々失敗がつきものですが、失敗のたびに以後の対策としてルールが増えるわけですが、課されるルールは増えれば増えるほど、生産性も成長力も減少します。

この2つの方法の共通項は「減点法に基づいている」という点です。減点法とは早い話、「ダメだし」のことです。

新人が定着し、労働に創造性があることが良い職場環境だと考えるなら対処法は簡単です。「bad評価を禁止」し、「good評価」できるようになるための社員教育に取り組んで下さい。

「bad評価」の悪影響は甚大で、従業員を「悪い、  劣性の、  下等の、  粗悪の・・・」所属する集団と化します。 

「good評価」の効果は明白に主体性を向上させるのに役立ち、「良い、優性の、上等の、上質の・・・」所属する集団として生き残ります。

では、失敗を予防するにはどうしたらいいでしょうか?

それは労務管理者だけが減点法を採用することです。減点法にもメリットはあります。理想像に近づき、コンセプトを貫くことにおいて有益です。但し減点法の結果は絶対に職場内での共有事項にしてはいけません。労務管理者と経営者だけの企業秘密とし、一工夫加えて「得点法基準」に変えた後で職場内に周知する、これが労務管理です。

コメント